広告 その他

自分のハンドメイド作品ってダサいかも…と思う人へ│服作りをするときの心構え

ちょっとみんな、きいておくれ…。

服作りをする人
始めたい人
全員に知っておいてほしいのですが
経験値を稼ぐゲームだと心得るべし!!だよ!

作ったけど結局あんまり着なかった…
気に入った服にはならなかった…
なんかダサいかも…

こうなるのが普通なのです。
「自分は下手」とか「センスない」とか、
どうか決めつけないでほしいです。

それで普通だから大丈夫です。
自分をいじめないでくださいね。

わたしは自分の思い描く服が
作れるようになってきたと思うまで
5年かかりました。
今もまだまだ作るたびに学んでいます。
最初の頃に作った服はあまり着られませんでした。
ダサくて野暮ったい変な服ばかり爆誕しました。
それでもすべて今につながっているので
無駄ではなかったと思っています。

とにかく経験値を稼ぐ!
こういうマインドで
焦らずゆるゆると楽しみながら
続けてみてほしいです。

そして続けるうちに
アイテムに適した布の選び方や
自分に似合う型紙、
自分に似合うシルエットや丈感がわかってきて
裁断や縫製にも慣れていきます。

センスは磨かれるものです。
もちろん生まれつきのものもあるかもしれません。
でも自分なりに磨かかれていくものだと
わたしは信じています。

だから、うまくいってもいかなくても、
「今回も経験値ゲット〜〜!!!」
いつだって自分を褒めてくださいね。

yan
SNSで素敵な作品ばかり見てしまう時代なので、こういう記事も必要だよな…と思って書いてみました!

向上心も大切だけど、気持ちを緩めて楽しむことも大切にしていきたいですね(ˆˆ)

今回も読んでくださってありがとうございました。
みなさんが手作りを楽しめますように…!
それでは、また〜♪

\服の無料型紙&レシピ一覧はこちら/

Sponsored Link

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
『yanのてづくり手帖』では
簡単に作れる大人服・子供服・小物の
無料型紙と作り方を
30種類以上公開しています。
ほとんど直線で簡単♪
初心者さんにもおすすめです。

無料型紙(free patterns)はこちら

おすすめの生地屋さんはこちら

インスタグラム(@yan_sewing)
Instagram