『yanのてづくり手帖』では
簡単な服の無料型紙と作り方を
30種類以上公開しています。
ほとんど直線の型紙ばかりなので
「初心者ですが出来ました!」
という声をたくさんいただいています。
みなさんのてづくりの
お役に立てたら嬉しいです。
今回はハードカバーサイズのブックカバーの無料型紙と作り方を紹介していきます。 ブックカバーを付けておくと本をきれいに保つことができるので、数枚作っておくと重宝します。 直線なので布に直接線を引いてOK! 完成まで1時間もかからないと思います。 ぜひお試しください♪ 文庫本サイズのブックカバーの無料型紙と作り方も公開しています。こちら↓です〜♪ サイズ yan片側にベルトを付けるので、いろいろな本の厚みにフィットします。 材料 ・表布 縦25×横55cm ・裏布 縦25×横55cm ・接着芯 縦25×横55 ...
ブックカバーを作るのための布の選び方│もそもそさせないコツ!
ブックカバー作りのための布の選び方をくわしく解説していきます。 ハンドメイドのブックカバーって、もそもそしちゃうんです… 手作りのブックカバーって、かわいいけど本が読みにくいかも… 布で作ったブックカバーって、サイズ通りに作ったのにピシッと本に合わず、もそもそしちゃうことはありませんか? でもきちんとポイントを押さえると、ピシッと本に沿うようなブックカバーを作ることができるんです。 今回はブックカバーもそもそ問題を解決すべく ①布の選び方 ②もそもそさせないためのコツ について説明していきます。 yanこ ...
『猫のきせかえぬいぐるみ』パリcoさん│チワワのぬいぐるみを作ってみました♪
パリcoさんの著書『猫のきせかえぬいぐるみ』をもとに、チワワのぬいぐるみを作ってみました♪使用したぬいぐるみ用の布なども紹介していきます。 yanぬいぐるみ作り、とてもたのしい!ハマりそうです… 完成した作品がこちら! yanもとは猫ちゃんの型紙ですが、自己流のチワワ風アレンジをしたので、思ったより顔が横長になってしまった…( ᴖ ᴖ ;)!でも気に入っています。 チワワと暮らしているので、チワワのぬいぐるみを作ってみたくて今回挑戦してみました。 参考にした本 型紙や作り方はこちらの本を参考にしました。 ...
『くるみボタンの幅広ベルト』の無料型紙と作り方について書きます。 ワンピースやブラウスのアクセントになるベルトです。ふんわりしたシルエットの服にメリハリをつけて、スタイルを良く見せてくれます。 (↑の画像では無料型紙『着物リメイクVネックのギャザーワンピース』を合わせています。) 全て直線!まっすぐ切ってまっすぐ縫うだけ♪ 体型に合わせた作り方を紹介するので、自分にぴったりのベルトを作ることができます。 3つ並んだくるみボタンがクラシカルで上品な印象です。 ワンピースやブラウス、スカートと共布で作るのもお ...
ミナペルホネンの生地タンバリンを使ってクッションカバーを作ってみました。 yanいつか使ってみたかった憧れの布なのでとてもとても嬉しかったです。 今回は初めてタッセル専用の糸を使ってタッセルも作ってみました♪ 使用した布や、タッセル用の糸など詳しく紹介していきますね。 使用した布と糸 布:ミナペルホネンのタンバリン ミナペルホネンのタンバリンを公式オンラインショップで購入しました(こちらです)。最低1mからしか購入できないので、お高いです。すご〜くドキドキしました。 カラーは爽やかなlight green ...
『Vネックのギャザーブラウス』の無料型紙と作り方について書きます。 以前公開した無料型紙『Vネックのギャザーワンピース』の丈を短くしてブラウスにしてみました。 今回はVネックを直線にしました。 後ろえりぐり以外すべて直線! ワンピースバージョンより製図しやすいので、初心者さんにもおすすめです。 着物リメイクにも使いやすい型紙です。 お腹周りの体のラインを拾わない、ふんわりしたシルエットです。 二の腕隠せる!袖長めアレンジはこちら↓ 初心者だけど大丈夫かな…?という方はまずこちらを読んでみてください↓ サイ ...
『yanのパジャマパンツ』の無料型紙と作り方について書きます。 太めのフルレングスのイージーパンツです。 おしゃれ着から、普段着、部屋着、パジャマまで幅広いシーンで活用できる形を目指しました。 体のラインを拾わず、締め付け感がなく動きやすいパンツです。 yan座ったりしゃがんだり、丸まって寝たり、生活のさまざまな動作に優しく沿えるよう、自分の体で確かめながら型紙を作りました。 ウエストゴムで縫うのも着るのも楽ちんです。 きれいめカジュアルなコーディネートにも使うことができます。 黒い生地でも作りました↓ ...
Today's outfitでは、てづくり服のコーディネートを紹介しています。使用した無料型紙も載せていきますね。 コーディネート ワンピース:簡単リメイクワンピース(無料型紙) バッグ:無印良品 使用した無料型紙&生地 \使用した無料型紙はこちら/ 春なので爽やかな白いシャツワンピースを着てみました。ユニクロの白シャツをリメイクして作りました。 yanワンピースを一から縫うよりは断然簡単です!すべて直線です。 \使用した布はこちら/ コットンシーチングハンドワッシャー 生地 無地 綿 布 ファブリック ...
Today's outfitでは、てづくり服のコーディネートを紹介しています。使用した無料型紙も載せていきますね。 yanInstagramのストーリーで日々のコーディネートを不定期で投稿しています。 ↑Instagramではストーリーの投稿を、トップページのハイライトに残していますので、こちらもよかったらご活用ください♪最近は頻度が落ちてしまっていますが、不定期で更新してます◎たまに覗いてもらえたらうれしいです(^^) コーディネート アウター:Todayful トップス:マーガレットハウエル ボトムス ...
春の服作りにおすすめの無料型紙をまとめました! まだ寒い日もありますが、春はどんな服を着ようかなと考えるとワクワクしています。 今回紹介する春服の無料型紙は、長袖や七分袖のブラウスやワンピース、ウエストゴムのイージーパンツなど、どれも簡単です♪子供服のワンピースもあります。 春服の無料型紙一覧は こちら それでは、この中から特におすすめの型紙を6つピックアップしてご紹介します。型紙に合う布も載せるので参考になれば嬉しいです。 春服におすすめの無料型紙 ギャザースカート 春らしい軽やかなスカートを1枚縫って ...
『yanのてづくり手帖』では
簡単な服の無料型紙と作り方を
30種類以上公開しています。
ほとんど直線の型紙ばかりなので
「初心者ですが出来ました!」
という声をたくさんいただいています。
みなさんのてづくりの
お役に立てたら嬉しいです。