ラウンドネックの製図方法について書きます。
ラウンドネックはその名の通り、丸い形の襟ぐりで、最もベーシックなデザインです。
着てみるとこのようになります。
Sponsored Link
前身頃
後ろ身頃
★最初を直角にしておくと、左右の繋がりや、身頃同士の繋がりがきれいになります。
★カーブを自分で書くのが難しいときは、カーブ定規を使うのがおすすめです。
カーブ定規 (Dカーブルーラー)【ヤマト・メール便での発送OK】
投稿日:2017-12-21 更新日:
ラウンドネックの製図方法について書きます。
ラウンドネックはその名の通り、丸い形の襟ぐりで、最もベーシックなデザインです。
着てみるとこのようになります。
★最初を直角にしておくと、左右の繋がりや、身頃同士の繋がりがきれいになります。
★カーブを自分で書くのが難しいときは、カーブ定規を使うのがおすすめです。
カーブ定規 (Dカーブルーラー)【ヤマト・メール便での発送OK】
Copyright© ハンドメイド洋裁ブログ yanのてづくり手帖-簡単大人服・子供服・小物の無料型紙と作り方- , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.