服の作り方 ④ミシンで縫う

ミシンと縫い方について書きます。

 

〈ミシンについて〉

ミシンには家庭用ミシンと職業用ミシン、ロックミシンがあります。

趣味の洋裁であれば、家庭用ミシンが1台あれば大丈夫です。

 

〈かがり縫い〉

布の端がほつれるのを防ぐためにかがり縫いをします。家庭用ミシンのジグザグミシンか、ロックミシンを使います。布端にかけます。

〈縫い合わせる〉

布と布を縫い合わせるときは、2枚の布の出来上がり線を合わせ、待ち針で固定します。待ち針は縫い目に対して垂直に刺します。

表同士を合わせて、裏から縫います。
出来上がり線をミシンで縫います。縫い代側を右にして、手は優しく添える程度で、布を引っ張らないようにします。
最初と最後は返し縫いをします。

カーブしている部分など難しそうなところは、しつけ糸で粗くしつけ縫い(手縫い)してからミシンで縫うと失敗しにくいです。

縫っていて歪んだり、間違えたときは縫い目をほどいて縫い直します。縫い目をほどくときは、リッパーや目打ちを使って、布を切らないように丁寧にほどきます。

〈縫い代を倒す・割る〉

縫った後の縫い代を落ち着かせるために、「縫い代を倒す」「縫い代を割る」という作業をします。縫い代を倒しながら(または割りながら)アイロンをかけます。
参考記事→縫い代を割るとは

〈裾の処理 三つ折りミシン〉

服の裾は「三つ折りミシン」で仕上げることが多いです。アイロンをかけて三つ折りしたあとミシンで縫います。仕上げにまたアイロンをかけます。
参考記事→三つ折りミシン

〈フリル・ギャザー〉

フリル・ギャザーの縫い方は以下の記事をご参照ください。

参考になったでしょうか。
まずは一着作ってみることをおすすめします。知識も大切ですが、経験から得るものの方が大きいです。

わかりにくい点など些細なことでもお気軽にお問い合わせくださいね。

お気に入りの一着ができますように!

無料型紙まとめページ

服の作り方 目次へ戻る

2018-01-02