かんたん服の無料型紙と作り方
2017/3/15 作品紹介
昨年の夏に、naniiroの生地でワンピースを作りました。
生地はダブルガーゼ、 「rakuen」のマルヨカ、という名前。
この「rakuen」シリーズは世界の美しい場所の名前がついているそうです。
ストンとしたAラインのワンピースの型紙を作ってみました。
この形、とても簡単で着ていて楽です。
★このワンピースの無料型紙と作り方はこちら
読んでいただきありがとうございました。 それでは、また!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 『yanのてづくり手帖』では 簡単に作れる大人服・子供服・小物の 無料型紙と作り方を 30種類以上公開しています。 ほとんど直線で簡単♪ 初心者さんにもおすすめです。
無料型紙(free patterns)はこちら
おすすめの生地屋さんはこちら
LINEで更新をお知らせします!
インスタグラム(@yan_sewing)
LINEスタンプ作りました↓
スタンプ詳細はこちら
シンプルな長袖のブラウスとAラインワンピースを作りました。Vネックですっきりとして大人っぽい印象です。シンプルなのでコーディネートしやすく、...
綿麻のデニム調生地でスカンツ(ガウチョパンツ)を作りました。 スカートに見えますが、構造はパンツです。ウエストはゴムです。 ...
カシュクールワンピースを作りました。 脇はリボンで結ぶ形です。 型紙はほとんど直線なので縫いやすいと思います。 羽...
以前公開した大人のナチュラルなワンピースの型紙で、赤いワンピースを縫いました。 前回の記事に引き続き、着物の生地を使っています。 ...
腰に巻くスカートタイプのエプロンを作ってみました。 アンティークのエプロンの雰囲気に憧れて作りました。エプロンの下に白いギャザースカートを合...