広告 pick up 服の作り方

独学で服が作れるようになる!初心者さん向け無料型紙4選

独学で洋裁を始める初心者さん向けの服の無料型紙を4つ紹介します。簡単な型紙から順に紹介するので一着縫うごとにレベルアップしていくことができます。

こんな人におすすめ♪
☑️どの型紙から始めたらいいか分からない!
☑️自分で選んだ型紙は難しくて挫折した…
☑️無料型紙でお金をかけずに始めたい!

今回紹介する無料型紙はほぼ直線で構造もシンプル。挫折しないために、まずは簡単なものから試してみましょう!

yan
4着を縫ったあとは、好きな洋裁本や、市販の型紙にチャレンジしてみるのがおすすめです♪
Sponsored Link

服の作り方│全体的な流れ

「服作りは初めてだし、独学では無理なのかな?」と考える人は多いかもしれません。でも服の作り方って意外とシンプル!たった4ステップです。

①型紙を用意する
②布を買う
③地直し・布を切る
④ミシンで縫う

\くわしくはこちら/

yan
さらにこれから紹介する型紙はほぼ直線!初めて+独学でもきっと服が縫えるようになりますよ♪

1着目:ギャザースカート

服作りの1着目におすすめしたい無料型紙が『ギャザースカート』です。

\無料型紙と作り方はこちら♪/

すべて直線!型紙不要!まっすぐ切ってまっすぐ縫うだけです。ウエストにゴムを通すデザインで着心地楽ちんです。簡単だけど普段着としても活用しやすいです。

2着目:直線ブラウス


【見返し】を付ける練習としておすすめしたい無料型紙が、『直線ブラウス』。

\無料型紙と作り方はこちら♪/

襟ぐり以外は直線なので初心者さんも挑戦しやすいです。ボートネックのシンプルなブラウスは着回ししやすいです。

3着目:Vネックのギャザーブラウス

次にギャザーを寄せる練習をしましょう!

\無料型紙と作り方はこちら♪/

『Vネックのギャザーブラウス』は襟ぐり以外すべて直線。【見返し】+【ギャザー】をマスターしたら作れる作品が一気に増えます!

4着目:大人のナチュラルなワンピース

最後に袖付きのワンピースを練習しましょう!

\無料型紙と作り方はこちら♪/

このワンピースは袖も直線なので、始めの一歩にぴったりです♪ここまで練習してきた【ゴム通し】や【見返し】、【ギャザー】の復習にもなります。

最初は練習だと心得るべし!

最初の一着から【自分でデザインして、自分のサイズにぴったりの、理想的な服】を作るのは難しいです。もしかしたら、今回紹介した型紙は、デザイン的には好きな服じゃないかもしれません。でも最初は簡単な型紙で服作りに慣れることを目的とするのがおすすめです。

\服作りを楽しむための心構え/

別の無料型紙を探すには…

無料型紙ブログ『yanのてづくり手帖』では40種類以上の無料型紙と作り方を公開しています。ぜひ他の無料型紙も見てみてくださいね♪

布の選び方など

布の選び方や、おすすめの布屋さんについては以下の記事をご覧ください♪

おすすめの生地屋さん

続きを見る

さいごに…

今回は初心者さんにおすすめの服の無料型紙を紹介しました。

「服作りって難しそう…」

こんなふうに考える人はとても多いと思います。でも、今回紹介した簡単な型紙なら、構造が複雑なポーチやバッグよりも、むしろ簡単なんです。

服を作ってみたい!と思っている人の、最初の一歩を踏み出すお手伝いができたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました(ˆˆ)
それでは、また!

Sponsored Link

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
『yanのてづくり手帖』では
簡単に作れる大人服・子供服・小物の
無料型紙と作り方を
30種類以上公開しています。
ほとんど直線で簡単♪
初心者さんにもおすすめです。

無料型紙(free patterns)はこちら

おすすめの生地屋さんはこちら

インスタグラム(@yan_sewing)
Instagram