まとめ記事

冬服におすすめの無料型紙

2021-11-01

冬服におすすめの無料型紙を8つ紹介します。冬服はニットと合わせたり、アウターや小物とのコーディネートが楽しいですね♪

冬服のハンドメイドは裏地や袖付けが難しい…と思う人も大丈夫です。とても簡単な型紙ばかりなのでぜひご覧ください。冬も気楽に簡単ソーイングを楽しみましょう!

Sponsored Link

ワンピース

ワンピースにおすすめの型紙です。

おしゃれ割烹着

冬は何を作ろうかなぁ…?という人へ。割烹着はいかがでしょうか。ギャザー切り替えのおしゃれなデザインの割烹着です。家事がしやすいように袖口にゴムが入っています。
割烹着って普段着の上に着るので、あたたかいですよね。おうち時間を快適に、ちょっとうれしい気持ちで過ごしてもらえるといいな…と思います。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】おしゃれ割烹着

続きを見る

おすすめの生地

カシュクールワンピース

カシュクールワンピースは人気のある型紙です。羽織ることもできるので、コーディネートの幅が広がります。工程は少し多いですが、ほとんど直線縫いで作業は難しくないです。コツコツゆっくり取り組むのもハンドメイドの楽しいところですね。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】カシュクールワンピース

続きを見る

おすすめの生地

エプロンワンピース

エプロンワンピースは下に着るものを変えれば年中着られる万能ワンピースです。冬はセーターや、タートルネックのカットソーなどを合わせてあたたかく。ブラウスを合わせて、ナチュラルなコーディネートに使用するのもおすすめです。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】エプロンワンピース(ジャンパースカート)

続きを見る

おすすめの生地

シンプルな長袖Aラインワンピース

シンプルな印象の長袖のワンピースです。タイツやレギンス、デニムやワイドパンツとの重ね着にもおすすめです。見本作品はVネックですが、ボートネックにも変更可能です。
ゆったりとして着心地楽ちんなデザインですので、冬の部屋着としても活躍する一着です。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】シンプルな長袖Aラインワンピース

続きを見る

おすすめの生地

子供服*魔女の宅急便キキ風ワンピース

子供服の長袖ワンピースです。ゆったりしたデザインなので、3~6歳くらいまで着ることができると思います。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】子供服*魔女の宅急便キキ風ワンピースの作り方

続きを見る

トップス

トップスにおすすめの型紙です。

直線ブラウス

直線ブラウスは夏に人気のある型紙ですが、冬は重ね着をしてベストとして着るのがおすすめです。タートルネックやブラウスと相性◎!

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】簡単!直線ブラウス

続きを見る

使用した生地

ボトムス

ボトムスにおすすめの型紙です。

ギャザースカート

すべて直線で型紙不要です。布幅ぜんぶ使うのでハギレもでません。ウエストゴムで簡単なので初心者さんにおすすめの型紙です。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】簡単!ギャザースカート

続きを見る

使用した生地

簡単スカンツ(ガウチョパンツ)

こちらも型紙不要の簡単パターンです。ほぼスカートに見えるので、パンツのコーディネートが苦手な方にもおすすめです。スカートよりあたたかく、安心感があります。上の画像ではリネンウールを使っています。

無料型紙と作り方
【型紙・作り方】簡単スカンツ(ガウチョパンツ)

続きを見る

使用した生地

冬のセットアップ

トップスとボトムスの型紙を同じ布で作ってセットアップにするのもおすすめです。

上の写真は、直線ブラウスとギャザースカートのセットアップです。生地はシェットランドウールリネンを使いました。
詳しくはこちらの記事にて↓

【ハンドメイド】秋冬の簡単セットアップ

続きを見る

最後に…

今回は冬におすすめの無料型紙をピックアップして紹介しました。この他にも冬に使える無料型紙がありますのでご覧ください→冬の無料型紙一覧

あわせて読みたい

冬のコーディネート

ぬくぬくと暖かくお過ごしくださいね。
素敵な冬になりますように。
それでは、また!

Sponsored Link

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
『yanのてづくり手帖』では
簡単に作れる大人服・子供服・小物の
無料型紙と作り方を
30種類以上公開しています。
ほとんど直線で簡単♪
初心者さんにもおすすめです。

無料型紙(free patterns)はこちら

おすすめの生地屋さんはこちら

インスタグラム(@yan_sewing)
Instagram