子供服

【型紙・作り方】子供服*魔女の宅急便キキ風ワンピースの作り方

2017-02-15

こんにちは、yanです。

先日、2歳の姪っ子に魔女の宅急便キキのワンピースを作った記事を書きました。
https://yansewing.com/2017/02/blog-post_7-2.html/

今日はその無料型紙と作り方を書きます。
図など手書きでごめんなさいね。
プロではないので、趣味の手作りとして見ていただけたらと思います。分かりにくいところや、おかしいところがあればご指南よろしくお願いいたします(..)!

★ほかにも無料型紙も公開しています→無料型紙まとめページ

Sponsored Link

サイズについて

サイズは、3歳から4歳でかなりゆったり、5歳から6歳でちょうど良いくらいだと思います。貧乳アラサーの私でも着れたので、多分7歳以上でも着れます(ざっくり)。
成長するにつれて七分袖になったりチュニック丈になってもおかしくないデザインだと思うので、気楽に作って着ていただけたら嬉しいです。
うちの姪っ子が着た写真を載せます。2歳ですが、普段110を着ているビッグな女子です。

姪っ子が着ると膝下くらいの丈になりました。

丈は、背中側の首の付け根から57cmくらいになります。先に身体を測ってみて型紙で丈を調節してみてください。

材料

・型紙用の紙
・布(綿や麻がおすすめ) 幅112cm以上なら1m、幅90から110cmなら1.5m
・ボタン(直径1.5cm)1つ
・60番のミシン糸
★今回は綿麻のワッシャー加工された布を使いました。
おすすめ*布の通販・ネットショップ

完成図

後ろにあきを作り、ボタンで留めます。襟ぐりはバイアス布で処理します。

型紙

囲み製図のコツはこちらから

作り方

①型紙を作る。

★布の地直しが必要な場合はする→地直しの方法はこちら

②縫い代を付けて裁断する。縫い代は、身頃の裾と袖裾は2.5cm、それ以外は1cmつける。バイアス布は幅3cmで50cm程度用意する(繋げても大丈夫です。)

布幅112cm以上の場合の裁断例
布幅90~110cmの場合の裁断例

★あき止まりと袖山に合い印を入れておくと縫いやすいです(わたしは5mmほど切れ込みを入れて印をつけます)。

③前身頃の肩、後ろ身頃の肩、後ろ身頃の後ろ中心にロックミシン(又はジグザグミシン)をかける。

④前後身頃の肩を縫い合わせる。縫い代をアイロンで割る。
縫い代を割るとは?

⑤身頃と袖を縫い合わせる。縫い代を2枚一緒にロックミシンをかける。

⑥袖下から身頃の脇を一気に縫う。縫い代2枚一緒にロックミシンをかける。

⑦バイアス布の準備をします。3cm幅のバイアス布の外側から0.7cmのライン(図の点線)を折ってアイロンをかける。

⑧ループ布を作る。0.5cm幅にアイロンで折り目をつけ、さらに半分に折ってアイロンをかける。ミシンでステッチをかける。

⑨後ろ身頃の後ろ中心をあき止まりから裾まで縫う。縫い代をアイロンで割る。

⑩ループ布を仮止めする。ループにボタンが通るか確認して調節する。

⑪襟ぐりにバイアス布を縫い付ける(余ったバイアス布は切り落とす)。縫い代に切り込みを入れる。縫い代を折り込んでアイロンをかけて、ステッチをかける。

襟ぐりにバイアス布を縫い付けます。
カーブした部分は縫い代に1cm間隔で5mm切れ込みを入れます。
縫い代を折り込んでアイロンをかけ、バイアス布のきわにミシンをかけます。

⑫あきに5mm幅のステッチをかける。

⑬身頃の裾と袖裾に三つ折りミシンをかける。
三つ折りミシンとは?

⑭ボタンを縫い付け、完成です。

★赤いリボンとほうき、黒猫ちゃんなど小道具を揃えてみました。

終わりに…

拙い説明にお付き合いいただきありがとうございました★
ハロウィンなどの仮装だけでなく普段着としても着れると思うので、良かったらお試しください。

みなさんの作品」へのご応募もお待ちしております。

それでは、また!

Sponsored Link

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
『yanのてづくり手帖』では
簡単に作れる大人服・子供服・小物の
無料型紙と作り方を
30種類以上公開しています。
ほとんど直線で簡単♪
初心者さんにもおすすめです。

無料型紙(free patterns)はこちら

おすすめの生地屋さんはこちら

インスタグラム(@yan_sewing)
Instagram