冬服におすすめの無料型紙を8つ紹介します。冬服はニットと合わせたり、アウターや小物とのコーディネートが楽しいですね♪ 冬服のハンドメイドは裏地や袖付けが難しい…と思う人も大丈夫です。とても簡単な型紙ばかりなのでぜひご覧ください。おすすめの布も紹介します。冬も気楽に簡単ソーイングを楽しみましょう! ワンピース ワンピースにおすすめの型紙です。 おしゃれ割烹着 冬は何を作ろうかなぁ…?という人へ。割烹着はいかがでしょうか。ギャザー切り替えのおしゃれなデザインの割烹着です。家事がしやすいように袖口にゴムが入って ...
着物をリメイクして服を作るために必要な基礎知識をまとめました。リメイクにおすすめの無料型紙も紹介していきます。 自分や家族の着物を、リメイクして大切に使いたいという人は多いのではないでしょうか。着物には魅力的な柄の生地が多く、日本の伝統を受け継いでいく豊かさも感じられるので、着物リメイクはとても楽しいです。 この記事では服作りの初心者さんにも、着物について詳しくない人にもわかりやすいように解説しました。参考になれば嬉しいです。 着物リメイク服の作品例・着用画像 着物リメイクではこのような作品を作ることがで ...
この記事では服作りに役立つポケットの無料型紙と作り方について解説します。服のポケットの型紙を探している方や、ポケットの付け方を確認したい方の参考になれば嬉しいです。 手作りの服にもポケットが付いていると、便利でワンランク上の仕上がりになります。 ポケットにはいろいろな種類があります。 その中でも今回は『シームポケット』の作り方をご紹介します。図解して説明するので、初めての方もぜひお試しください。 yanスマホが入るように浅すぎず、深すぎないサイズのポケットを目指して作りました。 タオルハンカチやポケットテ ...
この記事では秋服におすすめの簡単な無料型紙を紹介していきます。 このブログでは、ほとんど直線のかんたんな服の無料型紙と作り方を30種類以上公開しています。その中から秋服の型紙をまとめました♪ 秋服の無料型紙一覧はこちら それでは今回は、とくにおすすめの型紙をピックアップしていきます。コーディネートにおすすめのアイテムやおすすめの布屋さんも紹介していきますね。 ワンピース 簡単リメイクワンピース 市販のシャツに直線裁ちのスカート部分を縫い合わせて作るリメイクするワンピースです。 yanワンピースを1から縫う ...
今回はウエストゴムの簡単なイージーパンツの無料型紙と作り方を5種類ご紹介します。どの型紙もほとんど直線なので型紙なしでも作ることができます。 ウエストゴムで楽ちんなイージーパンツの型紙を探しています! 初心者でも作れるパジャマのズボンの簡単な無料型紙ないかな? イージーパンツはウエストゴムで楽ちんなので部屋着やルームウェアにおすすめです。パジャマのズボンの無料型紙をお探しの方も、ぜひご活用ください。もちろん普段着としても着用できます。 1.テーパードパンツ 【普段着、部屋着におすすめ】 ナチュラルな印象の ...
2mの布で縫える服の無料型紙を紹介します。 布屋さんで「すてき!」と思ってとりあえず2m買った布が余ってます 布山消費したいけど、すぐに作れる簡単な型紙ないかな~? なぜか2mくらいの布って余りがちですよね。パッと気楽に縫えて、着心地楽チンな服を、無料型紙で縫ってみませんか(^^)? 2mで縫える服の無料型紙一覧は こちら ぜひお試しください♪ ほかにも1.5m、2.5mなど必要な布のm数から型紙を探すことができます⇒こちらからどうぞ。 いつもありがとうございます。 それでは、また!
割烹着とエプロンの無料型紙と作り方をまとめました。 2023年母の日は5月14日です♪ 3つ紹介します。どの型紙も、おしゃれ着としても使えるデザインです。母の日などのプレゼントにもおすすめです♪ 作り方の図も載せているので、初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。 おしゃれ割烹着 ギャザー切り替えが入ったおしゃれな割烹着です。とても人気のある型紙です。重ね着のワンピースとしても使うことができます。 無料型紙と作り方はこちら↓ エプロンワンピース ジャンパースカートのようにすっぽり被るエプロンワンピース ...
授乳しやすいてづくり服の無料型紙と作り方を紹介します。 ブログの読者の方々から「この型紙で作った服は授乳しやすいです!」というご感想をいただきました。実際に作って使っていただいたママさんたちからの情報です。ブラウスとワンピース、3種類の無料型紙を紹介していきます。 後ろリボンのギャザーブラウス このブラウスは『着る授乳ケープ』のよう!というご感想をいただきました。ギャザーたっぷりの型紙なので授乳がしやすいそうです。袖を付けなければ半袖になるので夏もご活用ください♪ 後ろリボンのギャザーブラウスの無料型紙と ...
今回はミシン糸を安く買う方法について書きます。 ハンドメイドって結構お金がかかりますよね。型紙の本を買って、紙を買って、布を買って…さらに布に合わせた糸を毎回買うとなると、なかなかの出費になることもあります。 どうか糸代だけでも節約できないかな~と考え、ミシン糸を安く買う方法を見つけたので紹介します。 今回の方法は『たくさん縫う人向き』ですが、参考になれば嬉しいです。 ※糸の値段等は2022年5月の情報です。 工業用の糸がお買い得◎ 皆さんはどんなミシン糸をお使いでしょうか? 上の写真ようなシャッペスパン ...
『あずま袋の三角バッグ』の無料型紙と作り方について書きます。 『あずま袋』(みゆき袋とも言われます)を応用した形のかばんです。 三角形を組み合わせた形になり、おしゃれでファッションのアクセントになるバッグです。男性もお使いいただけるデザインです。 すべて直線で製図も簡単です。 ひもの長さを変えればハンドバッグのようにも、ショルダーバッグのようにも使うことができます。お好みでアレンジしてみてください。 これを使ってくれたわたしの後輩は、普段持ち歩く荷物のほか、お弁当も入れて出勤していました。わたしとしても、 ...